著者紹介

吉田 祐基(よしだ ゆうき)
ライター・編集者
各種金融系情報誌の編集・執筆業務を行うペロンパワークス所属。AFP/2級FP技能士。大手不動産情報サイト編集記者を経て入社。株・投資信託、保険などの編集・執筆を担当。
執筆・監修コンテンツ
-
「補正予算」とは? わかりやすく解説 株価にはどう影響する?
- 2021.02.25
-
世界最大の年金運用機関「GPIF」 運用方針は個人投資家にも真似できる?
- 2021.01.22
-
「金融緩和」とは? いつまで? コロナ下で考える景気や株価への影響
- 2020.12.09
-
議長の発言で株価や為替相場も動く! FRBとはどんな機関か
- 2020.11.18
-
「エンゲル係数」とは―コロナ禍でなぜ上がる? 読み解き方を解説
- 2020.10.29
-
景気拡大期に上昇? 消費や景気の先行指数「消費者態度指数」とは
- 2020.10.13
-
落ち込む景気を横目に上がる株価、その背景にある「金融相場」とは?
- 2020.09.15
-
新型コロナウイルスの影響で大荒れ…「為替相場」とは? 基本から解説
- 2020.09.03
-
似ているようで異なる「SDGs」と「ESG」―両者の違いと関係
- 2020.08.19
-
アフターコロナで投資の常識に! ESG投資が最注目のワケ
- 2020.07.28
-
実体経済悪化でも株価は上がる不思議な現象と「日銀ETF買い」の関係
- 2020.06.25