著者紹介

森田 聡子(もりた としこ)
金融ライター/編集者
日経ホーム出版社、日経BP社にて『日経おとなのOFF』編集長、『日経マネー』副編集長、『日経ビジネス』副編集長などを歴任。2019年に独立後は雑誌やウェブサイトなどで、幅広い年代層のマネー初心者に、投資・税金・保険などの話をやさしく、分かりやすく伝えることをモットーに活動している。
執筆・監修コンテンツ
-
「税金」に注目!退職金の受け取り方、一時金or年金…どちらが得?
- 2020.12.25
-
定年までの「あと10年」でできる!“老後破産”の回避策
- 2020.12.18
-
“老後破産”対策は50歳から始める!まずは「お金の棚卸し」から
- 2020.12.11
-
実家の持ち家、相続税が心配…知っておきたい「小規模宅地等の特例」
- 2020.12.04
-
自分の財産、把握できてる?お金周りの口座・契約“断捨離”のススメ
- 2020.11.27
-
「普通の家庭」こそ要注意!相続で兄弟姉妹ともめる人の特徴とは?
- 2020.11.20
-
退職の翌年に備えよ!税金、国保料……定年後のマネー 3つの落とし穴
- 2020.11.13
-
退職「前」にチェック!リタイア後、意外にもらえる補助金&給付金
- 2020.11.06
-
いつがベスト?役所が絶対教えてくれない「得する定年退職日」とは
- 2020.10.30
-
50代でも十分節税メリットあり!DC・iDeCo今から徹底活用法
- 2020.10.23
-
“老後貧乏”にご用心!50歳からの「収入の崖」に備えよう
- 2020.10.16
-
将来の受取見込額がわかる!“50歳以上版”「ねんきん定期便」の見方
- 2020.10.09
-
65歳になっても自動的に振り込まれない!?年金は受け取り手続きが必要
- 2020.10.02
-
「働いたら損」ではなくなる!制度改正で変わる在職老齢年金の基準額
- 2020.09.25
-
年金にも所得税がかかる!?受取時の「額面」と「手取り」の差に注意
- 2020.09.18
-
“退職金デビュー”はNG!50代から始めたい「投資の筋トレ」とは?
- 2020.09.11
-
老後の準備は50歳から!定年までにやっておきたい、マネー10のこと
- 2020.09.04