お金のプロフェッショナルとして活躍するFP(ファイナンシャルプランナー)が、投資教育の担い手として、一般の方々や社会に対し、幅広くメッセージを伝える場を作りたい――。一般社団法人金融資産リサーチ研究所と株式会社想研が共同運営するウェブメディアFinaseeは「FPからのメッセージ」コンクールを開催します。
最優秀作品賞に選ばれた方には、現金20万円を贈呈いたします。お金にまつわるさまざまな課題や解決策など、FPとして熱い思い・考えが伝わってくる文章をお待ちしています。
本コンクールを通じ、多くのFPの方々のメッセージを広めていくことで、FPのさらなる社会的知名度・認知度の向上に貢献してまいりたいと考えております。
募集は終了しました
日本在住のFP資格を有する方
【資格名:CFP・AFP・1級FP技能士・2級FP技能士・3級FP技能士】
最優秀作品賞(1名):現金20万円
最優秀作品賞(1名):現金20万円
下記テーマからご選択の上、ご応募ください。
応募上限は1テーマ当たり1本、最大3本のご応募が可能です。
データの出所については、①エビデンス(出所元)となる資料のタイトル・エビデンス記載箇所(ページ番号)②URL(書籍等の場合は掲載誌タイトル・発行号等、資料の特定ができる情報)の2点を該当データごとに明記する。本文中に注釈番号を打ち、各注釈番号に対応する①~②は文末にまとめて記載すること
金融に関わる各分野で活躍される、3名の審査員により審査いたします。
齋藤 利枝子氏
プルーム・ヒューマン・エデュケーション 取締役社長
1985年山一證券入社。支店投資相談課で個人営業を担当し、社内および系列証券会社の女性営業員の研修講師として指導にあたる。1998年三菱信託銀行(当時)入社。投信窓販解禁の準備に携わり、各種投資商品の販売に関する研修や女性投資家向けの講演会の講師なども担当。その後、金融コンサル会社などを経て現職。
山中 伸枝氏
確定拠出年金相談ねっと 代表
心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナー(CFP®) 米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業。「楽しい・分かりやすい・やる気になる」講演、ライフプラン相談、執筆など多数。
齋藤 順子氏
特定非営利活動法人
確定拠出年金教育協会 代表
株式会社想研 代表取締役社長
立教大学文学部卒業。日本における確定拠出年金(DC)制度のスタートをきっかけに2002年に当協会を設立。以来、DC企業担当者を対象とした情報提供やセミナー開催、調査、表彰などを積極的に行う。個人型DCでは愛称iDeCoを決定する際の事務局を担った。現在iDeCoを様々な角度から比較検討できるiDeCoナビを提供。月間15万人が訪れている。
応募フォームに入力
事前にテキストエディターにて作成のうえ、コピー&ペーストしてください。
出所情報についても、文末に必ず記載願います。
応募フォームにて、必要事項をご記入の上、作品をご提出ください。
2020年3月31日(火) 24:00 応募フォーム送信完了
当選者には、ご登録いただいた連絡先に2020年5月中旬を目処でご連絡いたします。
不要