はじめての資産運用をナビゲート

×

SBI証券

メニュー
トップへ
最終更新:2023年05月11日

【2023年版】auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)、おすすめ銘柄や評判は?

※このページはプロモーションを含みます

【2023年版】auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)、おすすめ銘柄や評判は?
鈴木 さや子 ファイナンシャルプランナー

この記事は7分で読めます

2019年12月に、カブドットコム証券が携帯電話会社のKDDIと提携して『auカブコム証券』という社名に変わったのはご存知でしょうか?
今回は、auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)の魅力やおすすめ銘柄をご紹介します!

※2024年にスタートした新NISAをどこで始めるべきかお悩みの方は、【証券会社10社を比較解説!】新NISAおすすめ証券会社—金融機関変更方法も紹介もあわせてご覧ください。

結論(この記事のポイント)
  • 取扱銘柄190本と商品ラインアップが豊富月々100円から積立可能
  • au PAYカードのクレジットカード決済でポイントが貯まる
  • 一瞬で節税効果がわかる、つみたてNISAのシミュレーション機能が使いやすくて便利!
目次を開く

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)のつみたてNISA(積立NISA)3つのおすすめポイント

①取扱銘柄は190本と商品ラインアップが豊富!月々100円から積立可能

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)のつみたてNISA取扱銘柄は190本(2023年5月11日時点)。150本以上の銘柄を取り扱っているのはauカブコム証券を含めて6社のみ。そのバリエーション豊富な商品ラインアップはauカブコム証券ならではの大きな魅力です。

また、月々100円以上1円単位で積立投資の設定が可能で、積立日は自分の好きな日をチョイスできます

さらに年2回まで積立額を1円以上1円単位で増額できますので、たとえば、金額的に余裕があるボーナス支給月のタイミングで積立額を多めに設定するといったこともできますよ。

②au PAYカードのクレジットカード決済でポイントが貯まる!

auカブコム証券では、投資信託の積立代金をau PAYカードで決済すると、毎月Pontaポイント(還元率は1%)がもらえます。

もちろんつみたてNISAにも対応しているので、au PAYカードならおトクにポイントを貯めながらつみたてNISAに取り組めますよ。100円~積立できるので、初心者も気軽にできそうですね。

さらにauカブコム証券では、投資信託を持っているだけでもPontaポイントが貯まります。月間の保有残高に応じて0.005%~0.24%(年率)がもらえますので、たとえば通常銘柄(還元率0.12%)の月間平均保有残高が100万円の場合、毎月100 Pontaポイントが付与されます。

全国のローソンなど多くのお店やネット通販で利用できる便利なPontaポイント。auカブコム証券のつみたてNISAなら、おトクに貯められそうですね。

③運用益や非課税額が簡単に計算できる!「つみたてNISA(積立NISA)かんたんシミュレーション」

auカブコム証券が提供している「つみたてNISA(積立NISA)かんたんシミュレーション」は、とても操作性が高く便利なツールです。

試しに使ってみましたが、私がこのシミュレーション機能を格付けするなら、以下の通りです。

機能性:★★★☆☆

難易度:★★☆☆☆

さくっと感:★★★★☆

シミュレーションできる毎月の積立額は、5000円・1万円・2万円・3万円と4つから選び、5年・10年・20年の3つの積立期間から選んで、「試算する」ボタンをクリック。一瞬でシミュレーション結果を確認できます。

シミュレーション結果では、年率7%を想定した「積極プラン」、年利5%を想定した「バランスプラン」、年率3%を想定した「堅実プラン」をワンクリックでチェックできます。

つみたてNISAでいくら増えるのか、利益や非課税額はいくらかが、数字とグラフでわかるようになっており、イメージしやすい画面構成になっています。

auカブコム証券の利用者からの評判は?

これまでauカブコム証券のつみたてNISAのおすすめポイントをご紹介してきました。では実際のところ、auカブコム証券の評判ってどうなのか、気になりませんか? そこで利用者からの生の声を聞いてみました。

まずはネットリサーチによるアンケート調査によると、こんな回答が寄せられました。

auカブコム証券に満足している(やや満足している)人の回答

  • 「資金が増える」

auカブコム証券に不満(やや不満)を持っている人の回答

  • 「手数料が若干高い。ネット証券の割に公式アプリが使いにくく接続速度が遅い」
  • 当社にてネットリサーチを用い、無作為に全国1000人を対象に調査(2019年6月)

私が取材して聞いた利用者からは、

  • 「三菱のファンなので利用している」
  • 「HPがすっきりしていて見やすい(背後が白くてよい)」
  • 「ロイターのマーケットリポートが動画で見られるので便利」

と、全般的には信頼性、Webサイトの見やすさ、便利さについて好意的な意見が多く寄せられました。

お金のプロが選ぶ!auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)おすすめ商品は?

auカブコム証券のつみたてNISA取扱銘柄は190.1144to0本以上もあります。この中からどうやって銘柄を選べばよいのか、正直迷うところでしょう。

そこで以下の「2つの基準」を設けて、その基準に合った銘柄を絞り込んで選んでみました。

1
「分散」に勝るものなし! 「世界中の資産に分散投資したファンド」を選ぼう
2
勝率が高いのはコチラ! 「インデックスファンド」を選ぼう

↓つみたてNISAの銘柄の選び方や「2つの基準」の内容について、詳しくはこちらの記事をクリックしてご覧ください。

合わせてこちらもチェック!

この「2つの基準」に合った銘柄の中から、投資信託で運用している間にかかる信託報酬(運用管理費用)という手数料が安い上位10銘柄を下の表にまとめてみました。

全世界に投資するインデックスファンドのうち手数料が安い商品TOP10(2023年5月)
順位 ファンド名
運用会社
信託報酬
(年率・
税込)
純資産
総額
1位 SBI・全世界株式インデックス・ファンド
(愛称:雪だるま(全世界株式))
SBIアセットマネジメント
0.0682% 1,035.4
億円
2位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
三菱UFJ国際投信
0.1133% 10,421.2
億円
3位 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
三菱UFJ国際投信
0.1133% 72.2
億円
4 たわらノーロード 全世界株式
アセットマネジメントOne
0.1133% 54.9
億円
5 <購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)
ニッセイアセットマネジメント
0.1144% 14.2
億円
6 Smart - i Select 全世界株式インデックス
りそなアセットマネジメント
0.1144% 5.0
億円
7 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
楽天投信投資顧問
0.1320% 2,763.1
億円
8 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
三菱UFJ国際投信
0.1430% 1,916.2
億円
9 たわらノーロード バランス(8資産均等型)
アセットマネジメントOne
0.1430% 439.7
億円
10 <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
ニッセイアセットマネジメント
0.1749% 17.9
億円
  • ランキング対象商品は金融庁ホームページ記載の資料より抜粋し「世界に分散しているファンド(日本、新興国含む)」であること、「インデックスファンドであること」を前提としている
  • 信託報酬、純資産総額は2023年5月11日時点の数値。信託報酬の金額が同じ場合、純資産総額が大きいファンドを上位にしている
  • データ提供元:投資信託評価機関 株式会社モバイルサポート「見つかる!投資信託!シャプレ

この10銘柄から私がおすすめしたい3つの銘柄とその理由についてご紹介しようと思います!

FP鈴木さや子先生がおすすめする「つみたてNISA銘柄」

おすすめ3位は?

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

おすすめ

「国内株式」「先進国株式」「新興国株式」「国内債券」「先進国債券」「新興国債券」「国内REIT(リード/不動産投資信託)」「先進国REIT」の8つの資産に、12.5%ずつ均等に投資するファンドです。値動きの違う株式、債券、不動産が組み込まれるため、株式のみで運用するファンドより価格変動のリスクを抑えられます。

信託報酬が年率0.143%(税込/以下同)と、株式・債券以外の資産も組み込まれるバランス型ファンドとしては業界最安水準であることと、純資産残高が1,916億円(2023年5月11日時点)と順調に増えていることが、おすすめの理由です。値下がりリスクを抑えながら、手軽に全世界のいろいろな資産に投資したい方に向いています。

おすすめ2位は?

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

おすすめ

日本を含む先進国と新興国の株式(大型株・中型株)で構成される「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス」という株価指数の値動きに連動することを目指すファンドです。この株価指数は、47カ国の株式で構成されており、先進国(日本を含む)が全体の88.3%、新興国が11.7%の割合となっているのが特徴です。

信託報酬は年率0.1133%と、全世界の株式に投資できるファンドの中では最安水準です。コストを抑えて1本で全世界の株式にて運用したい人に向いています。

おすすめ1位は?

SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))

おすすめ

日本を含む先進国と新興国の株式(大型株・中型株・小型株)で構成される「FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス」という株価指数の値動きに連動することを目指すファンドです。この株価指標は、小型株も対象となっており、全世界の投資可能な市場時価総額の98%以上をカバーしているため、「とにかく全世界の株式もれなく投資したい」という方に向いています。

信託報酬が年率0.0682%(実質負担0.1102%程度)と、全世界の株式に投資できるファンドとして最安水準であることもおすすめしたい大きな理由です。

取扱銘柄が豊富で、au PAYカードのクレジットカード決済ならPontaポイントも貯まるauカブコム証券。こういった魅力を活かして、つみたてNISAを始めてみるのもアリですよ!

どこで
口座開設したらよいの?

いざ、NISAを始めよう!と思っても、数ある金融機関の中からどこを選べばよいか迷いますよね。そこで、多くの人に支持されている金融機関を、独自のサービスやおすすめ情報と併せてご紹介します。

  • 多くの人に選ばれている証券会社

    SBI証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 投資信託の保有残高に応じて毎月ポイントが貯まる(Tポイント等)
    • 三井住友カードでクレカ積立可能!積立額分でもVポイントが貯まる
  • 初心者に優しい証券会社

    松井証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 投信保有残高に応じて最大1%のポイントバック!業界最高還元率!
    • 今なら、口座開設&クイズ正解で最大2,000円分のポイント貰える!
  • MUFGグループの信頼感ある証券会社

    auカブコム証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月Pontaポイントが貯まる
    • さらにau PAY カードで積立てれば1%のPontaポイント還元!
  • NISA口座数449万口座突破!
    (2023年6月末時点)

    楽天証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 対象の投資信託なら保有残高に応じて毎月楽天ポイントが貯まる!
    • さらに、楽天カードで積み立てれば最大1%の楽天ポイントが貯まる!

この記事は役に立ちましたか?

役にたった (29)
役にたたなかった (4)

\ この記事をシェアしよう /

【2023年版】auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)、おすすめ銘柄や評判は?

【2023年版】auカブコム証券のつみたてNISA(積立NISA)、おすすめ銘柄や評判は?

関連タグ

ページトップ
【免責事項】

・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。

・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。

・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。

・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。

マネーはじめてナビ